広告批評

『広告』についての色々書きます。

キングオブコント2017を観た感想

 

いつもお世話になっております

広告批評です。

 

今日はキングオブコントを観ました。

まあ何と言っても今回は「にゃんこスター」でしょう。

1本目のネタはのオチは素晴らしかったですね。

ネタ前のVTR中にしずるの村上が

「こんなのコントの終わり方じゃないだろ・・・」

と、舞台袖で漏らしているのを観て

本番前のCM中はずっとそのオチの事ばかり考えていました。

ただ、やっぱり2本目もネタが全く同じ構造だったのは、

これ会場も茶の間も同じように感じたと思いますが

(え、またこれ・・?同じやつかぁ・・うーん、ちょっとシンドイかなぁ・・)

と僕も思いました。

『サビでやらない』のボケも2回目は明らかに笑いの量が減ってましたね。

まぁ奇策はやっぱり最初の一回だけですよね。

その最初の一回があんなに気持ちよく決まったのは本当にすごい事ですが。

うまく決められたのは、あの男の方(すいません全然名前観てなかったです)

の声質の独特の高さと声色にあると思いました。

ネタ終わりの採点待ちの最中に浜田がボソッと

「なんでお前そんな落ち着いてんねん」って言ってましたけど

僕もほんとその通りだと思いました。

あの人多分会場の全員を(いい意味で)馬鹿にしてるなと思いました。

その(いい意味)での見下し方からくる冷静さがあったからこそ

あんなトリッキーなネタをスムーズに客に伝えれたんじゃないかなぁ、と思いました。

また、圧倒的に「華」がありました。

 

そして「かまいたち」、、ついにやりましたね。

1本目のネタは正直僕はそんなに・・でした。

もちろん、アンガールズとかGAGとかとは比べ物にならないくらいの出来でしたが。

でも、やっぱり総合力というか、お笑い筋力というか

そういう真正面の自力みたいなところが他のコンビ・トリオとの差として

審査員からの評価に繋がったし、実際笑いも大きかったと思います。

用意していた言葉のチョイスとか、会話のテンポとか、さすがでしたね。

ネタ全体としては王道っちゃ王道で、新鮮味には欠けるかなという部分は

ありましたけど、異色の経歴やひねった設定が多い中で

今回はその「ど真ん中感」が逆に安心して笑えるようないい方向に働いたと思います。

 

あとは「ジャングル・ポケット」と「さらば青春の光」ですかね。

ジャングル・ポケットの2本目はちょっとさすがに

ネタを「やり慣れてる感じ」が全面に出すぎてた気がします。

『音に反応してる』ところからもう一捻りして別な方向に持って行けてたら

相当いい結果を見れたんじゃないかと、思いながら観てました。

1本目のエレベーターの設定はすごいですね。設定というか設備というか。

かなり使いこなせてた方でしたけど、本来は

もっともっと色んな奥行き出せてたはずだと思います。惜しい。

 

さらば青春の光」はまずもってコンビ名が最悪ですね。

今からでも遅くはないと思いますので即刻改名した方がいいと思います。

このコンビ名の限り絶対に売れないと思います。

なんでいきなりこんなことを言うかというと、

それ以外はほぼ完璧だと思ったからです。

ネタの展開、言葉選び、ツッコミ、かなりの水準でしたよ。

ですが、これはもう本当に救いようがないのかもしれませんが

圧倒的に「華」がない・・・。これはもうどうしたもんでしょうかね・・。

ネタは十分に面白かったです。男ウケはバッチリ、でもちょっと無骨すぎるのか・・

僕はかなり好きでした。

 

アンガールズGAG少年楽団、パーパーはもう論外でしょう。

M-1もそうで、いつも不思議に思うんですけど・・

本当に準決勝で敗れ去った芸人たちはこいつら以下だったのか・・?というレベルの

全然完成してない低水準の方々が下位3〜4組には絶対に出現してくるんですが

これは一体どういうことなんでしょうかねぇ。全然面白くないですもんね。

意外性も、驚きも、言葉選びも、設定も何もかもが

客の想像の一歩、二歩後ろに置いていかれている。

なんか本当に観てて情けない気持ちになります。毎回。

アンガールズなんて、出場する勇気は本当にめちゃくちゃすごいですけど

僕は観てて腹たちましたね。

「にゃんこスター」とは違う単純に悪い意味で、客を馬鹿にしてる、と思いました。

ネタの解釈を客に任せすぎですよ。

声が出ないからサビ中に客にマイクを向ける情けない歌手みたいなしょーもなさでした

僕は本当に失望しました。

(これもしかして今後仕事減るんじゃないかなぁ・・いやそれは流石にないか・・平場のトークとかはやっぱり頼りになるし・・)

 

ゾフィー」と「わらふじなるお」と「アキナ」は僕はすごく善戦したと思います。

これまた3組とも絶望的に華がないですが・・・。

特にアキナなんて、「引き」だけで言えば

今大会中で一番手際よく客の興味を引いたと思いますよ。

ただ、その上手く枚数重ねたフリをスパッと気持ちよく

落としてくれなかったところが、ちょっと残念でしたね。

テレビの尺と寸法間違えた感がありますかね、時間切れといいますか。

「わらふじなるお」はトップバッターということの運のなさに尽きますね。

あとはやっぱりちょっとサンドイッチマンの影響をもろに出し過ぎかな・・と

ネタ外ですけで「何言ってるかわかんない」は完全にやっちまいましたね。

ゾフィー」もねぇ・・。メシ推しに徹したのは全然悪くなかったと思います。

ただ、それ一本槍で行くには少しキャラが弱かったのかなぁ・・。

でも、全然ひっきりなしに仕事くるんじゃないですかね、力あるなぁと感じました。

 

 

 

総評

かーーーーーーーなり、偉そうに書きました。すいません。

まぁ茶の間に呑気に構えて安全圏にいるカウチポテトな大衆客なんて、そんなもんです。

たまたま今回は僕がお客さんだった側だけなので、存分に偉そうに語りました。

 

今回は僕は全編にわたって結構笑いました。楽しかったです。

でも全体的にあれですね、メンツが地味ですね。

コント師って若干どこか演劇部的な要素があって

そこが漫才と違って、ネタ中に結構シリアス方向やミステリアス方向にも

話の方向が向けられたりしてて、笑いが起きない時間が割と長くても

結構耐えられるってところになんというか「ユルさ」があったりするので

そのユルさを良しとできる性格の人たちって

かえって本人たちは堅実な人たちになりがちで

結果地味な絵面になるんじゃないかなぁって思いました。

僕は好きですけど、いまいちキングオブコント

今や形骸化してしまったM-1よりも注目度が薄かったり反響が浅かったりするのは

そういう特質性にも寄ってるんじゃないかなぁ、というのが僕の感想です。

 ー追記ー

 松本が「にゃんこスター」に高得点出してたのは個人的にグッときました。

かっこいいと思いました。

 

 

さて、ここで最後にぐいっと広告の話に展開して締めたいと思います。

コントも広告も「ウケる」為に必要なものは共通しているところがあるなぁと思いました。

一つは「設定」です。

奇しくも今大会で発表されたネタの設定は全部が全部現代日本のお話でしたね。

過去や外国や異世界などは一切出て来ず、(アンガールズ?知るかそんなもん!)

時間と場所がかなり固定的でした。

せっかく衣装や小道具、広いステージや音楽や暗転まで使えるのに

活かしきれてないネタが結構あったように思えます。

アンガールズのポスト?あそこに今回のおもんなさが全て集約されとるわ!)

広告も、それが語られる時間や場所や登場物の設定は最初は凝りに凝るべきだと思います。どうせあとで容赦無く省いたり削ったりして形を整えるのですから。

その取捨選択をする前に、大風呂敷は広げておくべきというのが僕の持論です。

最悪スベったとしても、(まぁちょっとすごいもん見たな)と印象には残るはずだからです。

もう一つはやはり「キラーフレーズ」ですね。

衣装一発、小道具一発で笑わせたり、設定の妙で笑わせたり

演者の互いの勘違いを見せたりっていうのができるのが

コントのいいところであり醍醐味ではあるのですが

やっぱり言葉としての「キラーフレーズ」がないと観た後の重みというか

印象が全然違いますね。

インスタグラム然り、YouTube動画然り、VR然り、今や「視覚」隆盛の時代ですが

まだまだ人間は「言葉」でものを考える比重が圧倒的に大きい生き物だと思います。

(ここから数十年後はもうそれもわからなくなると思いますが)

だからこそ強い芸人はネタの要所要所で「キラーフレーズ」を散りばめておき

いろんな方向で振りつつも最後は「言葉」でオチをつけることに苦心します。

 

だから僕も明日からまた「今日のキャッチコピー」を再開しようと思います。

(えらい強引なまとめ方になりました。0点ですね。お恥ずかしい。)

でもしんどいんだよな〜。宣伝会議賞の方もあるしさ〜。

いやいや、そうも言ってられない。頑張ります。

 

ありがとうございました。